Mavic 2 Proの高感度耐性をテストしているコンテンツ

 

Mavic AirからMavic 2 Proに乗り換えて何が変わったのか。

やはりセンサーサイズの違いと高感度性能ですね。

 

高感度が良いとブロックノイズも出づらいし、カラーノイズも抑えられますからね。写真が大量にあるので表示は重たいですが、高感度耐性が気になっているかたの参考にはなるのでは?

それではMavic 2 Proの低感度画質と高感度画質の比較をしていきたいと思います。

 

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール

Mavic 2 Proの高感度性能テスト【静止画編】

 

まずは前提として、定常光で厳密にテストしたのではなく、日中に部屋の電灯を点けず撮影しています。マニュアル設定にし、iso感度を上げたらシャッタースピードを調整して、露出が一定になるように撮影しています。

微妙に雲が出ていて、明るさがころころ変わってしまったので、参考になりずらいかもしれません。

 

iso100とその他感度で比較をし、左側をiso100で統一しています。

比較は写真の中心部を横幅900Pixelにくり抜いていますが、ご覧になる環境によっては100%表示になりません。

 

iso100とiso200の比較

低感度なので問題はありませんが、色が違うのはご容赦くださいw

以下続きます。

iso100とiso400の比較

少しノイズが出ていますが、プリントするなら十分な画質です。

iso100とiso800の比較

このあたりから少しノイズが目立ち始めています。

iso100とiso1600の比較

iso1600ともなると画質的に厳しくなっていますね。日中の屋外であればギリギリいけそうなノイズ感

iso1600だけフォトショップでノイズリダクションをかけてみます。

左がノイズ処理前、右がノイズ処理後です。

iso100とiso3200の比較

iso3200がプリントしてガマンできる限界っぽいですよね。ディテールがギリギリ残っている感じでしょうか。

iso100とiso6400の比較

iso6400で完全に破綻しています。

iso100とiso12800の比較

iso12800は記録として残すのに使う程度ですね。ディテールも失われているので、作品撮りなどには使えそうにありません。

高感度比較テスト【動画編】

ただいま製作中なので、しばしお待ちください。

まとめ

Mavic 2 Proの高感度テストですが、静止画であればノイズリダクションしてiso1600くらいまではなんとか使えるかな?といった印象です。

ドローンを選ぶときの参考になればうれしいです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメント

タイトルとURLをコピーしました