ニュース DJIの海外サイトではMavic Miniのスペック情報が出ている?日本仕様は200g未満で発売する? 発表直前のMavic Miniですが、海外ではすでにスペックなどの情報がDJI公式サイトで見られるようです。ストアにも掲載されているので、海外ではすでに予約できるのかも?Twitterに情報が出ていたので、少しだけリンクを貼っておきます。 ... 2019.10.30 ニュース
ニュース 2019年10月31日に発表か?日本がMavic Miniの発表に驚く! DJIの公式ページが更新され、おそらくMavic Miniのものと思われるティーザー広告が表示されています。以前から噂になっているMavic Miniですが、おそらくSparkの好景気という扱いになるかと思いますが、そうなってくると気に... 2019.10.24 ニュース
おすすめのアクセサリー TelloにLEGOをのせて子供と遊んでみた!パーツの使い方やスペックも解説! DJIのTelloはほんとうによくできたトイドローンで、アフターパーツメーカーからもたくさんのパーツが販売されていますね。こんかいはTelloにLEGOブロックの人形を乗せて飛行できるパーツの紹介です。 発売当初から持ってはいたんです... 2019.07.18 おすすめのアクセサリー
ニュース DJIが水に関連する新製品を5月15日に発表する!?ついに水中ドローンが登場か? 突然DJIからメールが来て、なんと5月15日am9:00(日本時間の5月14日の22:00)よりUNLEASH YOUR OTHER SIDE(新たな自分を解き放て)と題した新製品が発表されるようなんです。 カウントダウントレイラ... 2019.05.09 ニュース
カメラジンバル OSMO Pocketを買うなら準備しておきたい。オズモポケットのおすすめアクセサリー! 正直なところOSMO Pocketを購入するかは未だに迷ってますw なぜかというとPanasonicのLumix S1の発売が控えてるから。少ないお小遣いをためているので、新しいミラーレスカメラを購入するまでは、無駄遣いできないんです。(... 2019.03.05 カメラジンバル
DJI GO 4でウェイポイント2.0の使い方、ドローンの自動飛行を楽しもう! このページではMavic 2からDJI GO 4に実装された機能の、ウェイポイント2.0の使い方について解説しています。 ウェイポイント2.0でできること できること ドローンの機首を操作する(カメラの向きを変更する) ... 2019.02.19
コラム Mavic 2は送信機でiPhoneなどを充電しながら飛行できる 実は僕も最近知ったんですが、DJIの最新ドローンのMavic 2 ProとMavic 2 Zoomは送信機で充電しながら、iPhoneやAndroidスマホを使って飛行できるんですよ! 寒い地方に限らず、気温が低い時にはiPhon... 2019.02.05 コラム
DJIドローンでパノラマや360°写真を撮影する方法 DJIのドローンでは、DJI GO 4アプリの機能でパノラマを撮影することができます。 ここでは撮影モードのひとつ、パノラマの撮影法を解説していきます。 間違った操作をすると、パノラマ写真が撮影できないので注意しましょう。 ... 2019.01.22
レビュー Mavic 2 ProとMavic Airの高感度耐性を比較してみる Mavic AirからMavic 2 Proに乗り換えて何が変わったのか。 やはりセンサーサイズの違いと高感度性能ですね。 高感度が良いとブロックノイズも出づらいし、カラーノイズも抑えられますからね。写真が大量にあるので表示は重... 2019.01.20 レビュー
レビュー Mavic Airの高感度耐性をテストしているコンテンツ Mavic Airの高感度耐性が気になったのでテストしています。 低感度画質と高感度画質の比較 Mavic Airの高感度性能テスト【静止画編】 まずは前提として、定常光で厳密にテストしたのではなく、日中に部屋の電灯を... 2019.01.20 レビュー