OSMO Pocketとスマホ用スタビライザーを比較してどちらがオススメなのか

気になる比較

OSMO Pocketの話題がつきませんが、前回Goproと比較してどっちがおすすめなのか考えてみましたが、今回はスマホ用スタビライザー(ジンバル)と比較してみたいと思います。

とつぜん発表されて

 

「えっ?w小さすぎない?w」

というのが正直な印象です。正直なとこあのサイズ感は魅力的ですよね?

2018年の春にOSMO mobile 2を購入して子供を撮影していますが、見事にブレのないなめらかな動画を撮影できます。

OSMO mobile 2を買ったので開封から初期設定までを解説
OsmoMobile2を購入したらスマホと接続して使うことで色んな機能が使えるようになります。このページではOsmoMobile2の初期設定と撮影機能の使い方などを解説していきます。ちなみにオスモモバイルではなくオズモモバイルなんで...

ちょっと不満もあるので、新しいスタビライザーのSnoppa ATOMのクラファンにもバッカーとして参加しています。

ポケットサイズのスタビライザーATOMのクラファンに参加しました
INDIEGOGOでキャンペーンをしていた、SnoppaのATOMという電動3軸スタビライザーのクラファンに参加してみました!なぜ参加したかというと、DJIのOSMO mobile 2に少し不満があったからなんです。読み進め...

同じ2018年末がさしせまった時期でのOSMO Pocketの発表にびっくりしましたが、ちょうどいいので、比較するとどちらのスタビライザーがオススメなのか機能や持ち運び性で考えてみます。

現在Banggoodで使えるお得なクーポンコード


12月30日までオスモアクションが30,818円で買える
オスモポケットが37,091円⇒15POP

ボタンを押すとクーポンコードがクリップボードにコピーされます。



クーポンコードをコピー⇒カートに入れる⇒決済画面でクーポンコード入力

クーポンが無くなりしだい終了します。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール

DJI OSMO Pocketとスマホ用スタビライザーどっちがおすすめ?

僕的にはインディゴーゴーで参加したSnoppaのATOMが、いまイチオシのジンバル!

ATOMがおすすめな理由もあるので、DJI OSMO Pocketと比較しながら紹介したいと思います。

スマホジンバルよりOSMO Pocketがダメだと思う部分の比較

OSMO Pocketの最大の魅力がサイズです。

 

正直にあのサイズ感にはびっくりしましたw

 

Instagramerにならおすすめできるんですが、Youtuberのように動画撮影を長時間したいかた向けではないのかな?とおもいました。

実際に使ったわけではないので今後のレビュー待ちとなりますが、OSMO Pocketの動作電圧を見るかぎりはモバ入りバッテリーで充電ができないんです。

スマホ用スタビライザーなら、モバイルバッテリーで充電しながら撮影もできるし、スマホにも充電しながら撮影できるんです。しかも、最近発売されたものであれば、無線充電にも対応してるので、ムダなケーブルからも開放されます。

OSMO Pocketの最大の弱点がバッテリー内蔵なことでしょうね。

スマホジンバルなら充電しながらでも使えるし、Goproもバッテリー交換できますから。

DJI OSMO PocketとGopro 7 Blackどっちがおすすめ?比較でわかる選択
まだ購入するか決めていませんが、DJIが発表したOSMO Pocketが気になる。OSMO mobile 2を持っているので、欲しいものリストの中では順位が低いですが、ちょっと使ってみたいのも事実です。その前に動画用の一眼を買えって...

比較しなくてもスマホ用スタビライザーは充電しながら使える

いぜんOSMO mobile 2で検証しましたので、詳しくはそちらを見てください。

Osmo Mobile 2でiPhoneを充電しながら撮影する
オスモモバイル2を買ってからなんどかテストで撮影していますが、DJI GOアプリで撮影していると電池の減りがめちゃ早いんですよ!これは困った、ということでオズモモバイル2とUSBケーブルでつないで充電しながら撮影しようと思ったんですが、普通...

OSMO mobile 2の方式もすでに古く、Moza Mini-MIや僕がクラファンに参加したSnoppa ATOMはワイヤレス充電しながら撮影ができます。つまりiPhone Xなどで充電しながら使えるということです。

スマホ用ジンバル自体もモバイルバッテリーで充電しながら使えるので、実質12時間以上は撮影が続けられるはず!(スマホの容量が持てばのはなし)

 

例えば、子供を1日中追いかけてもバッテリーは持ちます。

 

これってすごいんですけど、アクションカメラでもこうはいかないんですよ。

当然OSMO Pocketも充電が持つはずもありません。

フィンガースタビライザーというOSMO Pocket最大の強み

書かなくてもわかることですが、強みのひとつにコンパクトすぎるサイズがあります。

もはやハンドスタビライザーではなく、フィンガースタビライザーですねw

 

これは見ればわかりますし、スマホ用スタビライザーがかさばるのもわかりますね。

それ以外に見逃しがちな盲点があるんです。

 

スマホ用スタビライザーの欠点はOSMO Pocketでは解消されているんです。

それは耐風性能!

強風の中で使ったことがあればわかることなんですが、スマホホルダーに取り付けたスマホが風を受けることで動いてしまう。OSMO Pocketの場合は、ジンバルとカメラが一体になっているし、カメラ部もコンパクトなので風の影響は受けない。

これはすごいメリットで、大げさに言えば台風のさなかでも撮影が続けられる!

カメラどころか本体まるごとコンパクトなのが最大のメリットですね。

スマホ用スタビライザーは風に弱いんです。

まぁ、もしかしたらOSMO mobile 2のペイロード(モーターの強さ)に問題があるのかもしれませんがw

まとめ

どっちがどうということはなく、それぞれに良いところがあるんです。

OSMO Pocketならスマホ無しでも撮影できるから、ポケットから出してスッと撮影が始められます。

 

こういったメリットに惹かれるならOSMO Pocketを買わない理由はありません。

発売したばかりのDJIカメラはDJIストアでの購入が一番はやいですよ!

 

僕はコンパクトに折り畳めるSnoppa ATOMをしばらく使ってみて、それからOSMO Pocketを購入するか迷ってみたいw

いずれamazonなどでもATOMを購入できるようになるでしょうから、気になっている方は少し待つしかないですね!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメント

タイトルとURLをコピーしました