初心者から中級者がAdobe Premiere Proで動画編集をし映像をYoutubeにアップするために必要な知識を扱ったページ

手ブレしてしまった映像をプレミアプロのエフェクトで自動修正する
最新のカメラなら強力な手ブレ補正がついていますが、それでも手ブレは気になるものです。動画編集ソフトでもデジタル手ブレ補正ができるので、今回は失敗動画を復活させる方法として、エフェクトで手ブレを補正する方法を解説していこうと思う。
最新...

マーカーを使わずに使いたいシーンをタイムラインに配置するテクニック【Premiere Pro】
前回のPremiere Pro編集テクニックで紹介した「音楽のリズムに合わせ映像を自動的に並べる方法【Premiere Pro】」とは違った方法を使い、タイムラインにムービークリップを挿入するテクニックを紹介してみます。MV(ミュージックビ...

Premiere Proで効率的にカット編集する方法
マウスでレーザーツールやリップルツールを使う編集方法は、かなりめんどくさいんですよね。そこで、こんかいはショートカットを使い、プレビュー再生しながらカット編集する方法を解説していきます。
この編集方法はかけだしYoutuberにオススメし...

Premiere Proを使う上で覚えていると便利なちょっとしたテクニック
Premiere Proではショートカットで様々なツールやコマンドを実行できますが、すべて覚えるのは大変すぎます...そこで僕が普段使っているカスタムしたショートカットや、編集時に役立つショートカットを中級編としてまとめておきます。
...

標準トランジションではできないズームエフェクトを作る
ここではYoutubeなどでよく見る、インパクトのある画面切り替えのズームトランジションの解説をしていきます。調整レイヤーを使った方法なので、コピーして使えるところもポイントですね。
アウームトランジションを覚えて、魅力的な動画にして...

プレミアプロのファーストステップ!プロジェクトの新規作成で設定しておくべき項目の解説!
Premiere Proで動画を作成するにあたって、最初にすることが新規プロジェクトの作成から。ここをしっかりと理解して自動バックアップの保存先や、動画編集をスピードアップさせる設定をぜひとも盗んでいってください!
えらそうに書い...

テキストツールを使った文字の入れ方やアニメーションでの動かし方
ここを見ている方はPremiere Pro初心者(僕を含め)でしょうから、テキストやタイトルにカンタンなエフェクト効果を付けるところまでを解説していきます。
タイトルツール(レガシータイトル)でも出来ますが、より手軽にテキストクリップ...

音やタイトルを手軽にフェードアウトするやり方
動画クリップのフェードイン・フェードアウトを覚えたら、次に覚えたいのがBGMのフェードイン・フェードアウトですよね。
今回は音をフェードイン・フェードアウトする方法を解説していきます。
Premiere ProでBGMをフェードイン...

動画をフェードイン・フェードアウトさせるエフェクトを使ったやり方
動画編集に不可欠な、映像のフェードイン・フェードアウトを、Premiere Proの標準エフェクトでかんたんに作成する方法を解説していきます。
手動でエフェクトを設定する方法もありますが、初心者用ということで、まずは手軽にはじめられる...

Premiere Proでクリップのトリミングを覚えて編集スピードを上げる
映像を編集するときにかかせないのがトリミング
撮影した映像はすべて使えるわけではありません。使用したい部分のみを切り取って編集するわけですが、編集方法もさまざまです。
ソースパネルやプロジェクトパネルで抜き出すのもいいですが、僕のオ...