OSMO Pocketの風切り音対策は貼るウインドジャマーで決め

屋外でビデオ撮影していて困るのが風切り音

OSMO Pocketも例外ではありません

 

風切り音対策をするには、内蔵マイクの口にウィンドジャマーを取り付けるんです

方法としてはOSMO Pocket自体をウィンドジャマーで覆うか、貼り付けるタイプのモフモフをつけるしかありません

現在Banggoodで使えるお得なクーポンコード


12月30日までオスモアクションが30,818円で買える
オスモポケットが37,091円⇒15POP

ボタンを押すとクーポンコードがクリップボードにコピーされます。



クーポンコードをコピー⇒カートに入れる⇒決済画面でクーポンコード入力

クーポンが無くなりしだい終了します。

BTOパソコン・パソコン関連商品がお買い得!パソコン工房のセール

OSMO Pocketには貼るタイプのウィンドジャマーで風切り音対策

 

Rycoteのマイクロウインドジャマー(MWJ-03)が1番のおすすめ!

 

Rycoteのマイクロウインドジャマーは2つのタイプが有り

  • マイクロウインドジャマーA(MWJ-01)
  • 小さめのマイクロウインドジャマーB(MWJ-03)

OSMO Pocketは小さいので、マイクロウインドジャマーB(MWJ-03)を使うのが良いです

 

いろいろ探してみましたがamazonや楽天に取り扱いがなく、Rycote社のホームページを見に行くと1種類しか販売していないようです。

 

どの程度対策ができるかはYoutube動画でも確認できました

貼り付け方法やサイズ感はこちらの動画が参考になります

僕が調べた限りで現在販売しているのは、システム5のePROSHOPのみのようです

 

Rycote マイクロウインドジャマー(グレー)
販売価格/¥1,400(税抜き)

 

マイクロウィンドジャマーを自作する方法もある

 

ウィンドジャマー自作派は、100均で売っているイヤーマフを小さく切って、両面テープを取り付けて使っています。

両メンテープの真ん中に穴を開け、音がこもることの対策もしている。

マイクロウィンドジャマーは購入すると1,500円くらいしますが、自作であれば数百円でできるんでっすよ!

100均イヤーマフ(耳ホッカ)を使えばたくさん作れるので、両面テープと耳ホッカでIYしよう。

 

ショットガンマイクのスポンジでDIYする強者も!

 

Youtubeを流し見していたら面白いことしている方がいましたw

なんとショットガンマイクのウィンドスクリーン(スポンジ)をハサミで切って、その中にOSMO Pocketをスッポリと入れてしまう作戦のようです。

見た目は少しブサイクになりますが、効果はかなりあるようで風切り音対策として優秀みたいですねwGoProもおなじように100均グッズでウィンドスクリーンをDIYしているYoutuberが多かったので、これから対策がいろいろ出てくるのかもしれませんね。

 

OSMO Pocketの風切り音対策まとめ

 

屋外撮影と風切り音対策はキリがありません。

最終的にはPCMレコーダーなどで外部収録が音がいいのはわかっているんですが、編集で動悸しなければならないので、しょうじきめんどくさいんですよねw

 

僕はZOOM H5を使っていますが、やはりPCMレコーダーは音がいいですね。

動画編集は座りっぱなしで疲れるので、フットマッサージャーがあると作業中に疲れが取れるライフハックを!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で

コメント

タイトルとURLをコピーしました