SPUとは楽天市場や楽天ブックスで買い物すると、楽天ポイント還元率が上がる仕組みをSPU(スーパー・ポイント・アップ)プログラムといい、楽天会員(アカウント作成)するだけで参加できます。さまざまな楽天サービスを組み合わせることで、ポイント倍率が3%~16%で変動するので、買い物を楽天で済ますことが多いかたは知らないと損することがいっぱいあります。
このページではSPU攻略やお買い物マラソンの仕組みなどを詳しく解説しています。
SPUを16倍にするために必要なこと
楽天会員は、楽天市場でお買い物をするときは、基本倍率として1%の楽天ポイントが付与されるようになっている。さらに楽天が運営している関連したサービスを利用することで、ポイント倍率が上乗せされ最大で買物額16%ものポイントが受け取れる。
ポイント倍率を上げるには、各種サービスでの達成条件があるからわかりづらいですよね。
楽天SPUの倍率内訳
そこで一覧表を作成し、サービスとポイント倍率、達成条件をわかりやすくしてみます。SPUキャンペーン次第では16倍以上も狙えるので、全部楽天にしちゃえばかなりの節約になること間違いなし。
ここで上がるポイント倍率はほぼすべて期間限定ポイントになっているため、自転車操業的にポイントを使っていかないと執行してしまうので注意してください。
サービス名 | ポイント倍率 | 達成条件 |
基本倍率 | +1倍 | 楽天会員は自動適用 (通常ポイント) |
楽天カード | +2倍 | 楽天カードで買い物するだけ (通常ポイントと期間限定で1%づつ) |
楽天ゴールド 楽天プレミアム | +2倍 | 楽天ゴールド以上ならさらに2倍プラスされる |
楽天銀行 | +1倍 | 楽天カードの引き落とし口座を楽天銀行にするだけ |
楽天の保険 | +1倍 | 楽天保険に加入し楽天カードで引き落としに設定する(加入翌月よりポイントアップ対象) |
楽天でんき | +0.5倍 | 自宅の電気利用を楽天でんきに切り替える |
楽天市場アプリ | +0.5倍 | カートの決済を楽天市場アプリから実行する |
楽天証券 | +1倍 | 500円以上の楽天ポイント投資/月 |
楽天モバイル | +1倍 | Rakuten UN-LIMIT利用でポイント加算 |
楽天ひかり | +1倍 | 自宅のインターネット回線を楽天ひかりで契約 |
楽天トラベル | +1倍 | 月に1度の利用でポイントアップ(税込5,000円以上) |
楽天ブックス | +0.5倍 | 楽天ブックスで1,000円の買い物/月 |
楽天Kobo | +0.5倍 | 楽天Kobo(アプリや電子ブック)利用(1,000円以上の買い物)/月 |
楽天Pasha | +0.5倍 | 対象商品をリアル店舗で購入しレシートを写メして送るだけ |
楽天Fashion | +0.5倍 | Rakuten Fashionでお買い物/月 |
楽天TV | +1倍 | 「NBA Rakuten」またはRakuten TVの「Rakuten パ・リーグ Special」に加入(無料トライアル含む) |
楽天ビューティー | +1倍 | 楽天ビューティーから3,000円以上の予約をして利用する |
キャンペーン | +?倍 | お買い物マラソン(最大+9倍)や特別キャンペーンで特別なポイントアップがある |
合計 | +16倍 | キャンペーンSPUを除き合計で16倍となる |
SPUで獲得できるポイント付与は、基本的に買い物をした翌月の15日に加算され、加算された翌月末の23:59まで利用できる。(期間限定ポイント)また、キャンペーンで獲得した楽天ポイントにかんしては、別途期間が決められており、短いものではポイント付与から15日なんてものもあるので、気になるなら楽天ポイントクラブでの確認が確実です。
SPUで獲得した期間限定ポイントの期限
通常ポイントと楽天カード利用のうち1%の合計2%までは通常ポイントぶんとして利用期限は決まっていない。しかし、それ以外のSPUで獲得したポイントには期限がある「期間限定ポイント」となっている。
SPUで獲得した期間限定ポイントの期限はポイントが付与された翌月末の23:59までなので、期限が迫ったポイントを持っている場合は早めに使ってしまいましょう。つまり買い物した翌々月にはポイント期限がきてしまうということ。
楽天市場やリアル店舗でポイントを使う場合には、期間限定ポイントから利用されるため、楽天での買い物がおおいかたはあまり気にする内容でもない。ですが、理解しづらいのも確かなので、ねんのため記載しておきました。
基本倍率
基本倍率は1倍(100円につき1%のポイント)となっており、このポイントは通常ポイントなので、SPUで獲得できるポイントとは別物となっている。
通常ポイントとはいえ使用期限があり、最後に取得した月から1年間をすぎるとポイントが失効してしまう。しかし、1年に1回でいいから楽天ポイントを獲得していれば、通常ポイントが執行することは無いので安心して欲しい。
1年に1回なので、楽天市場だけじゃなく、コンビニなどの楽天以外のサービスで獲得しておけば失効しないのはあまり知られていない。つまり楽天SPUで上がった倍率やキャンペーン倍率以外のポイントは通常ポイントとして加算されているということ。
楽天カード
楽天カードでのSPUは少し特殊で、SPUの表には+2倍ポイントと書いてありますが、実は通常ポイントとの合算で2%還元になっている。
楽天市場のお買い物で1%の期間限定ポイントが上乗せされ、カードの還元ポイントで1%付き、合算で2%とという内訳になっています。つまり楽天市場での買い物(1%)と楽天カードの還元率(1%)をあわせて2%ぶんのポイントとなっている。
通常ポイント+楽天カード+楽天銀行だけでも4%還元になるので、楽天での買い物が多いなら持っておいて損はないはず。というか得しか無い。楽天での買い物が月間で2万円以上になるなら、次に紹介している楽天ゴールドカードがお得になるので覚えておいて欲しい。
楽天ゴールド・プレミアムカード
楽天ゴールドカードと楽天プレミアムカード条件は、カードを楽天市場の買い物に使うだけで、楽天カードぶんの2%にさらに2%プラスされるというもの。全部で4%ぶんのポイント倍率が適用されるようになる。他にも特殊なインビテーション(招待)を受けることで楽天ブラックカードも存在するが、そもそもインビテーションをうけないといけないし、年会費も高いからSPU目的で持つようなカードじゃない。
楽天ゴールド以上は会費がかかるので、SPU倍率が目的で入会する場合は年会費2,000円の楽天ゴールドがコスパ的におすすめです。
楽天銀行
楽天銀行のSPU条件は買い物するときのクレカ引き落とし口座を楽天銀行にするだけなんですが、あくまでも楽天カードとの紐付けが必要なので、他社のカードでは適用されない。
楽天ゴールドと楽天銀行のスーパーコンボは、誰にでもできるポイント還元アップ法だから、楽天で買物することが多いのにやらないのは損でしか無い。
楽天の保険
楽天の保険でSPU倍率をアップさせる条件は、楽天の保険に加入し保険料の支払いを楽天カードに指定するだけ。楽天市場で買い物をすることが多く、「どのみち何かの保険に入らないと」と思っているなら、楽天の保険を検討するのもいいかもしれませんね。
楽天でんき
楽天でんきは基本使用料0円の電気プランで、楽天会員が加入すると電気代の支払いでもポイントが貯まるし、支払いにポイントを使うことだってできちゃう。もちろん市場で買い物すれば0.5%のポイントが付くから、電気料金の支払いと市場での買い物ダブルでお得になっています。
ソーラーパネルでも持っていないと、電気は使うばかりですよね。使ったぶんもポイントとして加算されるから、ふつうの電力会社と契約してると損した気分になるかも?
楽天市場アプリ
これは説明するまでもありませんが、スマホアプリにある「楽天市場」アプリですね。還元率は0.5%と低いですが、アプリを使って買い物するだけでポイントアップするんだから、スマホから買わないと損しちゃいますよね。
そこで誰でもやっていることですが、知らない方のために楽な方法を紹介しちゃいます。
スマホアプリだと商品検索がいまいちで、欲しい物を見つけるならパソコンのほうが楽なんですよね。パソコンなら他の商品との比較もしやすいし。僕はPCで検索しカートに入れるところまでやって、カートの支払いのみをスマホからやるようにしています。パソコンもスマホも楽天アカウントで入っているから、パソコンで入れた商品がスマホアプリのカートにも入っているということなんです。
この方法を使うとカート内で比較して、いらないものを削除した状態で買い物できるから、余計なものを買わないですむ方法でもあります。ちょっとしたテクニックを知ってるだけでも買い物が快適になるんですよね。
楽天証券
楽天証券はそのまま株や投資信託をするための口座になっています。株とか投信なんて聞くと「怖い」と思うかもしれませんが、「楽天証券は余ったポイントだけでやる!」と考えれば気持ちが楽になるかも。
楽天証券のSPU条件はスーパーポイントで毎月500ポイント以上投資信託を購入すること。もうひとつ、楽天ポイントを使うのにポイントコースを設定することで、楽天証券の条件を満たせる。
これだけでSPUが1%ぶん上がるので、毎月ポイントが余っているような場合に都合がいいし、期間限定ポイントを消費するついでに投資ができるのも強い。
僕も毎月1000ポイントくらい余ってきちゃうから、投資信託の定期購入にあてています。自動的に購入してくれるから、倍率アップのための投信を忘れなくてすんでます。
このサイトの管理人である僕は、上記ふたつの投資信託を毎月500ポイントづつ積立購入しています。2018年11月からスタートし、なんだかんだで年利5%以上にはなっていますね。いままで投資なんてしたことなかったけど、ポイントで購入したものが少しづつ増えていくのは面白いですねw
株をやるのは怖いので、ポイント投資くらいがちょうどいいのかも。
楽天モバイル
いままで楽天モバイルを使っていたり、格安シムを使いたいけどどこにするか迷っているなら、ポイントアップのチャンスです。僕は現在格安シムのマイネオを使っていますが、正直なところネット使い放題の楽モバを迷っています。
条件は上記の通りで、以前はデータ上限があるプランしかありませんでしたが、Rakuten UN-LIMITというプランに1本化され、データ使い放題で、アプリを使った通話もかけ放題というダブル放題なプランになっています。僕の住む地域ではデータ使い放題を利用することはできませんが、楽天エリア外ではau回線を借りる形になっていて、月に5GBのデータプランになっている。
1番の魅力は5GB使い切っても1Mbpsという他社より速い通信速度が使えるところですね。
楽天モバイルを使っている間はSPUが上がるので、ドコモなどの高いスマホを使っているなら、安くなる上にポイント倍率も上がるからかなりお得になりますね。いまはMNPという制度で電話番号そのままで乗り換えできるので、格安シムが気になるならやってみるチャンスかも。
楽天ひかり
楽天モバイルがギガ使い放題になったから、一人暮らしなら必要ないかもしれませんが、ファミリー層なら自宅のネット回線も楽天にすることでSPUアップが狙えます。他社の回線と同じように、モバイルと固定回線のセット割があるうえに、SPUアップでポイントを狙えるのも楽天の強み。
楽天は総合サービスを提供している会社だからできることなんですね。
楽天の評判はあまりよくありませんが、楽天経済圏で暮らすなら必須項目のひとつと言えるでしょう。ただし家族と一緒に住んでいる方の話で、一人暮らしで楽天モバイルUN-LIMITエリアに住んでいるなら、スマホのデータが使い放題だから固定回線を契約するメリットはうすいと言える。
楽天トラベル
楽天トラベルは月イチ利用が前提のSPUで、ポイントの発生時期も他とは違うから、いまいちシステムを理解するのが難しいSPUのひとつ。ポイント倍率が上がる買い物と、ポイントが貰える時期がずれることで、忘れた頃にポイントが加算される罠もある。
箇条書きしたものを見ると達成条件が複雑に見えますが、ポイントアップだけみればわかりやすいかも。あくまでも楽天トラベル経由で予約した月の還元率がアップし、あとは旅行に行けばポイントが確定するイメージを持っていれば理解しやすいかもしれません。
楽天ブックス
僕も本をよく買いますが、同じように本をよう読むなら楽天ブックスはかなりおすすめです。楽天経済圏なので購入でポイントを獲得できるし、ポイントでの買い物ももちろんできます。達成条件は楽天ブックスで1,000円ぶんの本を買った月の買い物でポイントアップできる。
ポイント倍率じたいは0.5倍と低いですが、どうせ本を買うならポイント条件がいい本やで買いたいですからね。
楽天ブックスはお買い物マラソンの対象にもなるし、マラソン中は条件を達成するだけで3%ぶん加算されることもある。他にも商品ページで特別キャンペーンをやってたりするから、本の購入時にはページをよく見ないともったいない。その他のポイントはエントリー制が多いので、買い物するときには確実にエントリーしておきたいですね。
楽天Kobo
楽天ブックスが手に取れるリアル本なのに対して、楽天Koboは電子書籍がSPU達成条件となっている。楽天Koboの端末はとても評判が悪いですが、Koboアプリで読むことができるから、タブレットのKoboを使わなくてもポイントアップは狙えます。
達成条件は楽天ブックスと同じく、楽天Koboで電子ブックを1,000円ぶん購入すること。電子ブックだから何かに使える実用書ではなく、ちょっとしたスキマ時間で読めるような本がいいかもしれませんね。
たくさんある電子書籍サービスの中でも実質”国内2位”のKoboなら、読みたい本がだいたい揃ってるのは強みのひとつだと思う。本の購入でポイントが貰えるし、ポイントを使うこともできるから、本をたくさん読む方はKindleよりもKoboを使っているかたは多いです。
それでもKoboの評判はあまりよろしくないので、試しに小説でも1冊購入してみたて自分にあっているなら、ポイントアップ狙いで楽天に統一するのもありな気はします。
楽天Pasha
楽天Pashaはちょっと変わっていて、2018年ころに流行りはじめたレシートを現金化できるアプリの「ONE」に少しだけ似ています。楽天PshaとONEの違いは、Pashaが楽天ポイントでONEが現金化できるところ。現金化といっても1日の上限が100円なので、コーヒー代にもならないんですけどね。
Pashaの話にもどしましょう。
Pashaは仕組みが少し複雑になっていて、Pashaアプリを開くと商品が並んでいて、その中から買いたい商品の「トクダネ」をゲットしてから利用します。商品の「トクダネ」をゲットしたら実店舗で購入し、レシートを撮影し送信すれば楽天ポイントをゲットできます。もちろん楽天側で審査もありますが、楽天市場で買い物をしなくてもポイントを貰えるのはおもしろいですよね!
ここからどうやってSPUが上がるのか。
Pashaで楽天ポイントを貰えるのは先に書いた通りなんですが、貰ったポイントが100を超えるとSPU倍率が0.5だけアップします。日用品をスーパーやドラッグストアで買い、レシートを送信するというちょっとした一手間でポイント化はいかがですか?
楽天Fashion
楽天ファッションはビームスやナノユニ、アナップなどの人気ブランドが購入できる、楽天の中でもブランドにこだわったショッピングモールになっている。楽天SPUをアップさせるための条件もゆるく、月に1度Rakuten FashionかRakuten Fashion FLAGSHIP STOREで洋服や雑貨を購入するだけ。
条件がかんたんなのでポイントアップ倍率も低めですが、どうせ買い物するなら少しでもポイントアップするところで買いたいものです。
楽天TV
楽天TVはスポーツ系のペイチャンネルで、バスケットのNBAか野球のパ・リーグ全試合を視聴できる有料チャンネルになっている。スポーツを見ることに興味がない僕は」契約することはありませんが、パ・リーグのチームを応援しているなら入る価値はあるんでしょうかね?
月額700円~くらいの価格なので、普段からスポーツ観戦が好きなら安いのかも。
パ・リーグは全試合で、NBAの方は楽天チョイスや好きなチームの全試合など、価格には幅があるので、興味があるならいちど確認してみたほうがいいかもしれませんね。
僕は興味がないので楽天TVのポイントアップぶん1%は完全に捨てています。
楽天ビューティー
楽天ビューティーのシステムは楽天トラベルとよく似ていて、予約するとその月のポイントがアップして、マッサージなどを実際に受けることでポイントが確定する仕組みになっている。
楽天経済圏全般に共通したことはポイントを使用してもポイント還元率が上がるという特徴があり、買い物が少ない月に余っているポイント消化が楽なところ。SPUでアップしたぶんは期間限定ポイントだから、翌月には消費しないと消えちゃいますからね。
マッサージがあるから男性でも利用できるのはありがたいですね。普通に予約するだけならポイントは1%還元となっていますが、スーパーDEALメニューという特別な施術を行っているサロンなら、ポイントバックが15%~とさらにお得になる。そういったお得サロンを探しておくのも楽しそうですね。
キャンペーン
楽天スーパーセールやお買い物マラソンや、期間限定で企業や団体との楽天コラボでキャンペーンSPUが適用されます。キャンペーンポイントアップをゲットするには、基本的にエントリーが必要なため、ポイント上乗せを狙っているならウォッチしておきたい。
SPUのポイントアップにはサービスごとに上限がある
SPUでアップするポイントには上限があり、サービスごとに獲得できるポイントが決まっているので、買いたい物がまだあっても翌月に繰り越したほうが損しない場合もある。
例として楽天モバイルを利用しているとSPU倍率が+1%つきますが、買い物した月に5,000ポイント以上は倍率がつかなくなる。各種サービスごとに月間獲得上限が決まっているので、最低上限の0.5倍に合わせると25万円までの利用が効率よくポイントを獲得できる上限でもある。
サービス名 | ポイント倍率 | 月間ポイント上限 | 買い物できる上限 |
基本倍率 | +1倍 | 無制限 | |
楽天カード | +2倍 | 5,000 (通常ポイントと期間限定で1%づつ) | 50万円 |
楽天ゴールド 楽天プレミアム | +2倍 | ゴールド:5,000 プレミアム以上:15,000 | 25万円 75万円 |
楽天銀行 | +1倍 | ダイヤモンド:15,000 プラチナ:12,000 ゴールド:9,000 シルバー:7,000 その他のランク:5,000 (※会員ランク別) | 50万円~150万円 |
楽天の保険 | +1倍 | 5,000 | 50万円 |
楽天でんき | +0.5倍 | 5,000 | 100万円 |
楽天市場アプリ | +0.5倍 | ※会員ランク別 | 100万円~300万円 |
楽天証券 | +1倍 | 5,000 | 50万円 |
楽天モバイル | +1倍 | 5,000 | 50万円 |
楽天ひかり | +1倍 | 5,000 | 50万円 |
楽天トラベル | +1倍 | ※会員ランク別 | 50万円~150万円 |
楽天ブックス | +0.5倍 | ※会員ランク別 | 100万円~300万円 |
楽天Kobo | +0.5倍 | ※会員ランク別 | 100万円~300万円 |
楽天Pasha | +0.5倍 | 5,000 | 100万円 |
楽天Fashion | +0.5倍 | ※会員ランク別 | 100万円~300万円 |
楽天TV | +1倍 | ※会員ランク別 | 50万円~150万円 |
楽天ビューティー | +1倍 | ※会員ランク別 | 50万円~150万円 |
キャンペーン | +?倍 | キャンペーンによる | |
合計 | +16倍 | キャンペーンSPUを除き合計で16倍となる |
上の表を見てもらえるとわかりますが、楽天市場での買い物が25万円を超えると獲得できるポイントが減っていく仕組みになっている。ボトルネックは楽天カードとなっていて、楽天プレミアムカードを使っている場合でも、25万円を超えたぶんは2%ぶんのポイントが加算されないということ。
すべてのポイントアップが適用された状態で100万円の中古車を購入しても、ポイントが加算されるには限界があるということ。
キャンペーンポイントを攻略して倍率アップを狙う
0と5のつく日は+2%ぶん上乗せされる(常設キャンペーン)
毎月のお買い物マラソンでポイント倍率アップ(毎月開催)
お買い物マラソンとは、楽天市場内のショップを買い回りキャンペーンのことで、出店しているショップから複数の店舗で買い物することでポイントアップしていく仕組みになっている。
お買い物マラソン自体のポイントアップは、基本SPUの+1倍が基本となり買い物したショップ店舗数が2店舗目から増え、10店舗で買い物すれば基本SPUとあわせて10%もの還元率になります。しかし、もらえるポイントは期間限定ポイントなので、
コメント